令和6年度卒園式&三学期終業式2025/03/24 12:43

先週、きりん組のお友達を第58回卒園式で無事に送り出すことができました。




入園した頃を思い返すと、大きくなりました。





一人ひとりに卒園証書を手渡しまたが感無量です。



小学校での更なる成長に期待しています。


保護者の皆様方にも、ご理解、ご協力をいただきましたこと、あらためて感謝申し上げます。
卒園おめでとうございます!!

そして、本日、終業式も無事に終えることができました。



今日は進級するクラスの名札もつけてもらいました。
終業式後には進級するクラスにも行きました。


4月からは、きりん組とうさぎ組は2階のお部屋になります。



こちらは4月に再会することを楽しみにしています。

日頃より、本園の幼児教育にご理解、ご協力賜りありがとうございます。
卒園、転園される方は元気に過ごされることを願っております。
進級される方は、引き続きよろしくお願いいたします。

お別れ会2025/03/16 22:58

先週末は、全園児での朝の体操が、本年度最後の日でした。
体操後には、卒園するきりん組の子ども達とお別れの挨拶をしました。





そして、先週行われたお別れ会では、ホールに全園児が集まりました。
まずは、きりん組のお友達から先生達に手作りの首飾りのプレゼント!!


その後、ことり・ひよこ・うさぎ・きりん組のお友達同士で歌や言葉を交わしました。





そして、先生達の劇や…



園長のスペシャルステージ!?




ホールでの全園児の会が終わった後は、バスコース別に分かれて…



プレゼント交換やゲーム…



給食を一緒に食べたりして、楽しい時間を過ごしました。


きりん組のお友達!
ありがとう!!
卒園おめでとう!!

お別れ遠足2025/03/09 17:24

先週は天候が不安定なため、お別れ遠足が予定通りに進まず苦労しましたが、何とか無事に実施することができました。

まずは、先々週にことり組のお友達が「お別れ園外保育」に出掛けました。


初の園外活動でドキドキしましたが、しっかり並んで公園まで行くことができました。



時間としては、わずかでしたが楽しく過ごすことができました。

さて、うさぎ組とひよこ組のお別れ遠足は、雨のために2日間順延となりました。
予定していた日には出掛けることができなかったため、ことり組のお友達も交えて、ホールでみんなでお弁当を食べました。





クラスのお友達だけでなく、みんなで食べるお弁当は、また違った味わいだったようです。

きりん組のお友達は、水族館なので、雨の中出掛けました。
当日は時折小雨が降る天気でしたが、屋根も多かったので現地では傘を使用せずに過ごすことができました。





シャチやイルカ…



ベルーガ…





チンアナゴ…


カクレクマノミ…


ペンギン…



先日の作品展での「おうす水族館」で親しみのある生き物達に子ども達は大興奮でした。
ただ、雨の影響もあってか、とても混み合っていたので、ゆっくり館内を回る余裕はなかったので、続きはお母様方にお願いします。

さて、うさぎ組&ひよこ組のお友達は2日間遅れで出掛けました。



当日は青空の下…



園とは違う遊具で…





たくさんあそびました。









どの子も楽しい時間を過ごせたようです。


残念ながらお休みのお友達もいましたが、今週は「お別れ会」もあります。
こちらは全園児で楽しめるようにと願っています。

ひなまつり2025/03/04 11:15



昨日はひなまつり。
園では「ひなまつり子ども会」を催して楽しみました。


まずは、うさぎ組&ひよこ組のお友達が「もぐらっちょ」のお遊戯を披露してくれました。





そしてきりん組のお友達は…「ドキドキドン!一年生」の歌と…



ピアニの合奏を披露してくれました。



最後は先生達の劇「赤ずきんちゃん」。



ことり組のお友達も含めて、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。



2・3月の誕生会2025/02/21 15:58

地域子育て支援拠点おうすでは、本日、2月・3月生まれのお友達の誕生会を行いました。


最初は少々緊張気味でしたが…



会が進むにつれて、笑顔を見せてくれました。



2月&3月生まれのお友達!
お誕生日おめでとう!!


交通安全教室2025/02/17 13:17

今日は、愛知県警本部の「交通安全教育チームあゆみ」にお越しいただき、交通安全教室を行いました。


おまわりさんのお話をしっかり聞いて…





交通ルールを再確認しました。


最後は、みんなで横断歩道の渡り方をしっかり確認しました。




愛知県警のおまわりさん、ありがとうございました!!


作品展2025/02/13 16:20

小碓幼稚園では、昨日・今日と作品展を開催しました。

作品は…



地域子育て支援拠点おうすの子育てひろばに参加したお友達や…





小碓幼稚園の園児達の力作です。


今年は「おうす水族館」を作りました。






未就園児、満3歳児から年長児まで…



それぞれの表現力で…



すばらしい水族館を作り上げることができました。




寒い中お越しいただきありがとうございました!!


鬼は外!!2025/01/29 22:35

小碓幼稚園では、昨日、豆まきを行いました。
ことり組のお友達はお部屋で、先生扮する鬼を退治しました。




きりん組、うさぎ組、ひよこ組のお友達は、ホールで…



鬼の登場にビックリしつつも…




果敢にマメ(落花生)を投げて…







鬼退治をがんばりました。

きりん組のお友達の前には、「福」も登場!?


その後は、自分達で作ったお面を付けて、子ども達同士でも豆まきを行いました。








ビックリしたり、泣いてしまったりという姿もありましたが、節分を満喫した子ども達でした。

子育てひろば&12月・1月の誕生会~地域子育て支援拠点おうす2025/01/22 13:07

本日、地域子育て支援拠点おうすでは、12月と1月生まれのお友達の誕生会を行いました。


お誕生日のお祝いに…



とても喜んでくれました。



お母さんと一緒に楽しい時間を過ごしました。
お誕生日おめでとう!!

今週の「子育てひろば~2歳児親子教室」では、小碓幼稚園の作品展に展示する作品を作りました。




みんな真剣な表情で取り組みました。




力作は…作品展の様子と一緒にご紹介します。
お楽しみに!!


園庭遊具が新しくなりました!!2025/01/20 16:14




12月中旬頃から園庭遊具の入替作業が始まり、今日から新しい遊具であそべるようになりました。

「おもちゃランド」と…





「ぐるぐる林(りん)」です。



入替作業に伴い、園庭の樹木も剪定・伐採したので…


絵本のような大きな切り株もできました。

昨夜の雨の影響で少し濡れていたので、今日はたくさんあそぶことができませんでしたが、子ども達の喜んでいる様子が見れたのでよかったです。

さて、作業の影響で、園庭での朝の体操も久し振りに行いました。






今週の保育参観でご覧いただけますので、お楽しみに!!
そして、園庭でのマラソンも…



楽しそうでした。
寒さに負けず、外で元気にあそびましょう!!